プロジェクトがはじまるきっかけについて、PMBOKでは7つの要因があるとしています。
一般的に会社の戦略目的を達成するためにはじまるのがプロジェクトですが、それらはその7つに分類されるということです。
1.市場の要求
(自動車メーカーがガソリン不足に対応し、低燃費車開発プロジェクトをはじめる)
2.戦略的機会やビジネスニーズ
(トレーニング会社が、売上げ拡大を目指して、新コース開発プロジェクトをはじめる)
3.社会的ニーズ
(感染症が多発する途上国に、衛生的な公衆トイレを提供するためのプロジェクトをはじめる)
4.環境への配慮
(公害を低減させるためのカーシェアリングサービス設立プロジェクトをはじめる)
5.顧客要求
(ユーザーの声に寄せられた、より長持ちする電球を開発するプロジェクトをはじめる)
6.技術的進歩
(メモリと電子技術の発達で、高速、低価格、小型の新型コンピューターを開発するプロジェクトをはじめる)
7.法的要件
(アナログテレビ終了にともない、地デジチューナー開発プロジェクトをはじめる)
PMP試験で出題されるとするならば、
・運送会社がもともと持っている物流ネットワークを活かし、ECサイト事業の設立プロジェクトが始まった。
・この場合のプロジェクト立ち上げのきっかけは以下のうちどれか
a市場の要求
b戦略的機会やビジネスニーズ
c社会的ニーズ
d環境への配慮
とか?
いや、もうちょっと応用きかしてくるかもしれん。
とにかく出題されやすいポイントとして大事な部分です。